こんにちは、カリフォルニア在住のひっきーままです。
アメリカの秋はパンプキンが大活躍!
大好きなハロウィンに向けて、うちでもパンプキンの飾りをたくさん作ります。
パンプキンに怖い顔を彫刻して作る Jack-O-Lantern はハロウィンの定番ですが、刃物を使っての彫刻は小さい子供にはちょっと難しい。
でも、パンプキンに色を塗ったり工作したり、小さな子供でもできる楽しいデコレーションの方法はたくさんあります!
ここでは、うちでも毎年つくるパンプキンの「彫刻なしのデコレーション」を紹介します。
家族みんなでハロウィンの準備を楽しんでいきましょう!
ジャンプできる目次
パンプキン ペイント~好きなデザインで色を塗ろう
パンプキンと絵の具さえあればできちゃうペイントは定番のデコレーション!
好きなキャラクターやデザインを思うままに塗っていけるのでとっても楽しいです。
私も毎年かなり夢中になる!
そもそも、パンプキンのデコレーションを「彫刻なし」でするにはいくつかのメリットがあります。
- 刃物を使わなくていいので、小さい子にも安全
- パンプキンの中身をくり抜く手間がいらない
- アイデアの幅がひろがる(好きなキャラがつくれる)
- 長いあいだ飾っておける
彫刻で作る Jack-O-Lantern は日持ちしません。作ってから4~5日するともう柔らかくなって、くさり始めてしまうんです。
でもペイントしたパンプキンなら中身を傷つけることがないので、1か月以上も余裕で長持ち。
うちは家の中のパンプキンは11月後半のサンクスギビングまで飾ってます。
そして飾るのが終わったら食べられますよ!(おまけ)
ペイントの方法
早速パンプキン ペイントをやってみよう!
- パンプキンのデザインを決める
- パンプキンと絵の具を用意する
- パンプキンに下書き
- パンプキンに色を塗る
1. パンプキンのデザインを決める
まずは好きなデザインを考えて何色でぬっていくかを決めます。
子供たちがイライラせずにできる程度のシンプルな絵や模様にするといいですね。
シンプルなデザインでもカラフルにすることでポップで楽しいデコレーションになりますよ。
マジックペンで絵をか描くだけでも可愛いかも!
2. パンプキンと絵の具を用意する
パンプキン
パンプキンの色や形は本当にさまざま!
10月になるとあちらこちらの農家で、ハロウィンの準備に欠かせないパンプキンを所狭しと並べたパンプキンパッチがあってます。
パンプキンは自分のデザインを考えてちょうどいい形を選びましょう。
- ドーンと大きいのを作るのか、小さいのをたくさん作るのか?
- まん丸がいいか、長いのがいいか?
マジックペンで絵を描くんだったら、白いパンプキンもありますよ!
ペイント(絵の具)
絵の具は水性よりアクリルペイントのほうが色がきれいにでて長持ちします。
何色をどのくらい使うのかをメモしておいて必要なだけ買ってくるといいです。
ペイントブラシも色んな種類があるので、全体を塗るには大きく平らな筆やスポンジ、細かいところは細い筆、と何種類か大きさの違うものを用意しておくと便利です。
3. パンプキンをきれいにして下書き
用意したパンプキンは、まず軽くぬらしたペーパータオルなどできれいに拭いて汚れを落としておきます。
デザインのアウトラインを軽くペンでパンプキンにしておくと後でどこを塗るのかわかりやすいです。
小さい子たちは下書きをとばしていきなり色塗りを始めちゃっていいですよ。
4. 色を塗る
パンプキンの下地の色をまず塗って一度軽くかわかします。
ちょっと手間でも二度塗りしたほうがきれいに仕上がります。
うちの子達はなかなか乾くまで待てない!
一個目を塗ったら乾かしている間に二個目のパンプキンを塗り始める、、、けど二個目が終わってもまだ乾かない。
きれいに乾くまでには数時間かかるので、おやつ休憩をいれて作業してもいいかな。
やっと乾いたら、その上に顔や飾りや模様をペンで入れていきます。
下書きに沿って残りの色をぬって乾かしたら完成!
紙や小物をペタペタはった工作デコレーション
大きなパンプキンに画用紙を切り抜いて作った顔のパーツをはったり、毛糸や工作に使う小物をたくさん組み合わせて面白いキャラを作っちゃいましょう。
ホットグルーでくっつけていくと早くて便利です。
地元のホームセンターでボルトやナットを使ってのデコレーションに参加してきました。
なんだかフランケンシュタイン風でしょ。子供達も面白がってました。
作るにも飾るにも楽しかったけど、長持ちしないのが難点です。
植物と組み合わせておしゃれに飾る
パンプキンパッチのイベントでも、ちょっと変わったデコレーションをやってたので私も作ってみました。
パンプキンの上に多肉植物(英語ではSucculent)を並べてはりつけたものですが、なかなかおしゃれでしょ?
多肉植物はどんどん育っていくので何かに使いたいですよね!このアレンジメントは多肉植物を家で栽培している人には特におすすめ!
出来上がったデコレーションは直射日光を避けて風通しの良い場所に飾ります。
長く飾っておく場合、乾燥を防ぐために週に一度くらい霧吹きで水を軽くスプレーしてあげます。
鉢植えと同じ要領でかわいがってあげましょう。
自由な創作デコレーション ギャラリー
いままでに作ったパンプキンデコレーションの数々です。
弟くんは機関車トーマスとか忍者とかキャラクター系が好きみたい。
お姉ちゃんは自作キャラかな?
画用紙を切り抜いて貼っただけのフクロウはとっても簡単!
大きいパンプキンの横で普通サイズのパンプキンがちっちゃく見える。
じばにゃん、かわいいでしょ。
パンプキンのヘタの部分を魔女の鼻に見立ててみたり。
大きな顔のハリーポッター。
布や毛糸も大活躍。
目玉や顔のパーツのシールなどはディスカウントショップにも売ってます。
ぐるぐる回る目(英語では”googly eyes”や”Wiggle eyes”)でお顔を作ったミニパンプキンも赤ちゃんみたいでかわいい。
超シンプルな切り紙の顔をはり付けた緑のパンプキン。かぼちゃ!
まとめ
小さな子供と一緒に作れるいろんなパンプキンのデコレーション。
アイデア次第でいろんな飾りつけが出来ちゃいますね!
色を塗ったり工作を楽しみながら、子供とワイワイいいながらの飾りつけ。
家の中も一気にハロウィン気分です。
まずはデザインを決めてパンプキンを探しに行こう!